

販売期間
2022/07/30 00:00 〜 2022/08/28 23:59
当日参加なし【単発】5回目:8月6日(土)|井出留美 氏|録画視聴のみ(当日参加&当日視聴不可)
¥5,500 税込
※こちらはダウンロード商品です
ethical11_ta.pdf
127KB
===注意====
録画視聴 購入となります。
講座当日の参加、視聴はできません。
(当日参加用は販売終了しております)
動画配信期間は、8月17日(水) ~ 9月7日(水)
視聴期間は購入時期には影響されず、固定ですので
ご注意ください。
================
エシカル・コンシェルジュ講座
井出留美 氏
【食品ロスって何で減らす必要があるの? 】
単発購入となります。
【講座Point!】
食品ロスとエシカルって関係があるのでしょうか?世界の食品ロスは、中国・米国に次いで世界第3位の温室効果ガス排出源で環境負荷の一因です。世界的には285兆円もの経済的な損失です。これだけの食べ物を廃棄する一方で食べられない人がいるのは倫理的な課題です。食品ロスは、我々が受けられる雇用や医療、教育、福祉のチャンスを奪う問題なのです。この講義では、グローバル食品企業と日本初のフードバンクの両方で広報責任者を務めた経験を持ち、食品ロス削減推進法成立のきっかけを作った講師が、食品ロスの現状と具体的な削減策についてお話しします。
=========
井出留美 氏
ジャーナリスト
ライオン(株)、JICA海外協力隊、日本ケロッグなどを経て独立。食品ロス削減推進法成立のきっかけを作った。著書に『食料危機』(PHP新書)『あるものでまかなう生活』(日本経済新聞出版)『賞味期限のウソ』(幻冬舎新書)『捨てないパン屋の挑戦』(あかね書房)他。第二回食生活ジャーナリスト大賞食文化部門/Yahoo!ニュース個人オーサーアワード2018/令和二年度 食品ロス削減推進大賞消費者庁長官賞受賞。
公式サイト http://www.office311.jp/index.html
★★★★★★★★★★★★
お支払後、
必ず会員サイトへのご案内PDFをダウンロードをお願いします。
★★★★★★★★★★★★
【ご購入後の流れ】
1:ご購入後、お支払いが完了しましたら、「会員サイトご案内のPDF」が自動送信されます。
2:「会員サイト登録ご案内のPDF」に記載されている登録URLから会員サイトへ登録します。
3:会員サイト内で”講座参加用 ZOOM URL”と”講座の録画動画”を随時、お知らせしていきます。
ーーーーーー
<オンライン講座ご購入に際して確認事項>
・ご購入にあたり「オンライン講座 受講規約」を必ず必ずご確認ください
https://bit.ly/3w9S7yr
・ご購入前に必ず「テスト動画」でご視聴可能かご確認ください
→【テスト動画】https://player.vimeo.com/video/454985495
・講座参加する際には、無料のZOOMソフト、録画動画を使用する際にはvemioを使用いたします。
ZOOMについて
mac、Windows 、iPhone、Androidで使用可能です。詳しいOSのバージョンは公式サイトをご確認ください→https://bit.ly/2ZqkaJh
※vemioについて
ウェブ・ブラウザでvemio動画が再生可能なパソコン、スマートフォンで視聴可能詳しくはvemioサイトをご確認ください http://bit.ly/2nCop44)
・技術的なサポートにつきましては当協会では対応できかねますことご了承ください。
【修了証について】
エシカル・コンシェルジュ 講座修了証の発行をいたしますので、【エシカル・コンシェルジュ 】としてご自身の活動に活用ください。
例:名刺の肩書に使用する、HPのプロフィールに記載する
【取得方法】
◆取得するには今期講座動画内のキーワードを
全11講座提出&11回目終了後にレポート提出が必須
◆期をまたいでの取得は受付できませんのでご注意ください。